制定日 令和2年4月1日 |
||||||
最終改定日 令和5年8月8日 |
||||||
個人情報の取扱いについて |
||||||
1.個人情報保護管理者 |
||||||
株式会社大建総業 鷹觜昌夫 |
||||||
TEL:03−3945−0997 |
||||||
2.個人情報の利用目的 |
||||||
皆様からお預かりした個人情報を目的の範囲内で利用するように周知し、目的外利用は行わない |
|
|||||
措置を講じます。 |
|
|||||
個人情報の種別 |
利用目的 |
|||||
お取引先の方々の個人情報 |
業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のため |
|||||
従業者の個人情報 |
従業者の雇用管理(給与・税務管理、健康管理、年金・ |
|||||
|
保険管理及び連絡等) |
|||||
採用応募者に関する個人情報 |
採用情報等の提供・連絡及び採用業務(ハローワークからの提供も含む) |
|||||
お問い合わせ等に係る個人情報 |
お問い合わせ等に対応するため |
|||||
※ |
警備業の出入管理簿に係る個人情報 |
得意先建物内の出入管理等のため |
||||
※得意先建物内の出入管理に係る個人情報は非開示である。 |
||||||
|
|
|||||
3.個人情報の第三者への開示・提供の禁止 |
|
|||||
当社は、皆様からお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き |
|
|||||
個人情報を第三者に開示いたしません。 |
|
|||||
・本人からの同意がある場合 |
|
|||||
・法令に基づき開示することが必要である場合 |
|
|||||
|
|
|||||
4.開示等のご請求方法 |
||||||
当社で保有している保有個人データに関して、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は |
||||||
削除、利用停止、消去又は第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)に |
||||||
つきましては、下記窓口までご連絡願います。追って所定の請求書を送らせていただきます。 |
||||||
尚、この発行に際しての手数料はかかりません。 |
|
|||||
〒170−0002 東京都豊島区巣鴨1−18−10 |
|
|||||
株式会社大建総業 個人情報苦情・相談窓口 |
||||||
TEL:03−3945−0997 |
||||||
5.当社所定の請求書 |
||||||
「保有個人データ又は第三者提供記録開示等請求書」 |
||||||
6.ご本人様からの請求の場合の本人確認方法 |
||||||
以下の書類のいずれかの写しを請求書に同封いただきます。 |
||||||
・運転免許証 |
||||||
・パスポート |
||||||
・住民基本台帳カード |
||||||
・健康保険の被保険者証 |
||||||
・その他本人確認できる公的書類 |
||||||
※なお、本籍地は都道府県までとし、それ以降の情報は黒く塗りつぶして下さい。 |
||||||
7.代理人様による請求の場合の本人確認方法 |
||||||
請求をする方が代理人様である場合は、5の書類に加えて、下記の@の代理人である事を証明す |
||||||
る書類の写しのいずれか及びA代理人様ご自身を証明する書類の写しのいずれかを同封して下さ |
||||||
い。 |
||||||
@代理人である事を証明する書類 |
||||||
<開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合> |
||||||
本人の委任状(原本) |
||||||
<代理人様が未成年者の法定代理人の場合> |
||||||
・戸籍謄本 |
||||||
・住民票(続柄の記載されたもの) |
||||||
・その他法定代理権の確認ができる公的書類 |
||||||
<代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合> |
||||||
・後見登記等に関する登記事項証明書 |
||||||
・その他法定代理権の確認ができる公的書類 |
||||||
A代理人様ご自身を証明する書類の写し |
||||||
・運転免許証 |
||||||
・パスポート |
||||||
・健康保険の被保険者証 |
||||||
・住民票 |
||||||
・住民基本台帳カード |
||||||
※なお、本籍地は都道府県までとし、それ以降の情報は黒く塗りつぶして下さい。 |
||||||
|
|
|||||
8.保有個人データの安全管理のために講じた措置 |
|
|||||
・保有個人データの適正な取り扱いのため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、 |
|
|||||
「質問及び苦情処理の窓口」等について「個人情報保護方針」を策定しています。 |
||||||
・個人情報を正確かつ最新の状態で管理し、漏えい、減失又はき損(不正アクセス、 |
|
|||||
紛失、破壊、改ざん等を含む)を防止するため、下記の安全管理措置を講じます。 |
||||||
1)組織的安全管理措置(個人情報保護管理体制の構築等) |
||||||
2)人的安全管理措置(従業員教育の徹底等) |
||||||
3)物理的安全管理措置(入退室管理の徹底等) |
||||||
4)技術的安全管理措置(不正アクセス対策等) |
||||||
|
|
|||||
9.「開示等の請求」に対する回答方法 |
||||||
原則として、請求者様宛に書面(封書郵送)にてご回答申し上げます。 |
||||||
以上 |
||||||
|